ネットビジネスのブログアフィリエイト 超簡単SEOキーワード選定方法を公開

当コンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります。
seo の文字と複数のギア
この記事はこんな疑問や悩みをお持ちの人に向けて書いています。
  • ネットビジネスのSEOを意識したキーワードっていったい何??

  • SEOキーワードをどうやって選んだら良いのか分からない!

  • SEO対策をしたキーワード選定するメリットはどんなことがある?
ネットビジネスでブログアフィリエイトをする時に重要なこととして、記事を書き始める前にキーワードをしっかりと選定することがあります。

とは言っても、キーワードの選定って何をしたらいいの?とあまり気にせずに書き始める人も多いんですけどね。。

ですので、少数の人しかしないキーワード選定をすることで、検索結果で優位に立つための方法をお伝えしていきます。

キーワードをしっかりと選定することはSEO対策にもつながっているので、ネットビジネスにとってはとっても大事なんことなんです。

ということで、この記事ではブログアフィリエイトでのSEOキーワード選定方法を、具体的かつ分かりやすくお伝えしていきますね。
目次

ネットビジネスでSEOキーワードを選定するメリットについて

ネットビジネスでは、SEO対策キーワードを選定するメリットはたくさんあります。

メリットの1つ目は、インターネット検索で上位に表示されるようになること。

ネットビジネスという特性上、インターネットの上位に表示されるかどうかは死活問題です。

そのため、SEO対策をせずにキーワード選定をした場合、読者さんが検索もしないようなキーワードを設定してしまうと、アクセスもされず悲惨な結果となってしまいます。
ワイエム

いくらサイトのデザインに力を入れてても、アクセスしてもらえなければ意味が無いですものね

そのため、読者さんが抱える悩みや疑問を解決するためには、どんなキーワードを選定したら良いのかを調査するんです。

読者さんが求めている回答と、書き上げた記事がガッチリと一致した時に読者さんが満足してくれるので、めっちゃ大事になるんですね。

メリットの2つ目は、ブログアフィリエイト記事で「書くべき内容」が前もってハッキリすること。

客観的にブログアフィリエイトの全体構成をみることができ、抜け漏れなく記事をつくっていくことができるのです。

また、予め記事内容が決まっているので、毎回どんな内容を書こうかを考えなくてよくなるため楽にもなる、という効果もあります。

アフィリエイト記事のSEOキーワードについて

アフィリエイト記事のSEOキーワードにはビッグキーワード、ミドルキーワード、スモールキーワードがあるので、それぞれの特徴をお伝えしていきますね。

ビッグキーワード

ビッグキーワードは1つの言葉で検索される、月間予想検索数が1万以上のキーワードです。

ビッグキーワードで検索上位に表示できれば莫大なアクセスが望めます。

大手企業は資金とSEO専門の人を投入して上位表示を狙ってくるため、競争がめちゃくちゃ激しいです。

例えば【副業】というビッグキーワードは月間で294,400も検索されていますが、個人や初心者がここで検索上位に入ることはほぼ無理なので、初めの頃はビッグキーワードでのブログアフィリエイトの記事作成は避けましょう。


また、ビッグキーワードはサイトのテーマになります。

ちなみに、今お読みいただいてるこのサイトのテーマは【ネットビジネス】で、サイト全体でネットビジネスに関係した記事で構成しているんですね。

ミドルキーワード

ミドルキーワードは、2~3語 からなるキーワードで、月間予想検索数が1,000~10,000のものです。

例えば【副業+ネットビジネス】 とすると、副業でネットビジネスをしたいのかな、と想像ができますよね。

そのため、副業でのネットビジネスに関連したアフィリエイト記事を書くことで、読者さんのニーズを拾っていくのです。

ミドルキーワードは読者さんが求めている内容に大まかに合致するので、ミドルキーワードで目次をつくると、読者さんが記事を見つけやすくなるという効果もありますよ。


ミドルキーワードでの検索結果の上位は、企業や個人アフィリエイターも狙ってくるため、ビッグキーワードと同様に競争も激しくなります。

サイトが成長してきたら上位表示を狙っていく、くらいの気長な心構えでいましょう。

スモールキーワード

スモールキーワードは3~4語からなるキーワードで、月間予想検索数が1,000未満のものです。

検索する人が少ない代わりに、ライバルが少ないキーワードを選ぶことにより、初心者でも検索上位が狙いやすくなります。

ネットビジネスを始めたころは、スモールキーワードを意識したサイト作りが超重要なんです。
ワイエム

SEO対策として設計する部分は、まさにこのスモールキーワードなんですね

例えば【副業+ネットビジネス+種類】で検索をする人は『副業としてできるネットビジネスはどんなものがあるのを探しているんだな』と想像できます。

そこでネットビジネスの種類を紹介する記事を書ことで、読者さんの検索意図と一致することになり、優良な記事という評価がされるのです。

スモールキーワードは、読者さんの検索意図を先回りして優良な記事を書いていくことで、検索結果上位を狙うのが重要なポイントです。

また、サイト内でテーマに対して記事が網羅的に書かれていることで、読者さんが『他にはどんな記事があるかな?』とサイト内を回遊してくれるんですね。

つまり、ブログアフィリエイトでのSEO対策キーワードを選定することは

読者さんの検索意図を探し出し、サイト内を回遊してくれる仕組みを作るのに有効な手段

といえるんですね。

アフィリエイト記事 SEOキーワードの役割

アフィリエイト記事で設定するSEOキーワードは次のような役割をもっています。
  • ビッグキーワード サイトの主テーマ

  • ミドルキーワード ビッグキーワードとスモールキーワードを結びつける
             カテゴリーでサイト全体を取りまとめる

  • スモールキーワード 読者さんの悩みや困りごとを解決する手段
具体的にSEO対策していく部分は、ミドルキーワード、スモールキーワードです。

以降ではミドルキーワード、スモールキーワードの選定方法を具体的にお伝えしていきますね。

アフィリエイト記事 SEOキーワードの選定方法

ブログアフィリエイトでのSEOキーワードの選定方法は、無料のサイトを駆使することで誰でも簡単にできるようになります。

Googleキーワードプランナー※1、ラッコキーワード※2、キーワード検索数チェックツール、を使って実際にSEOキーワードを選定する方法を紹介します。
※1 Googleのアカウントが必要
※2 未登録でも利用可だが、登録すると利用回数やCSV出力ができて便利


それでは、それぞれのツールの具体的な使い方をお伝えしますね。

ミドルキーワードの基本的な選定方法

ミドルキーワードの選定には、まずはGoogleキーワードプランナーを使用します。

下図はGoogleキーワードプランナーにログインした後の画面です。

【ツール】→【プランニング】→【キーワードプランナー】を選択して【新しいキーワードを見つける】をクリックします。
赤枠のところにサイトのテーマであるビッグキーワードを入力します。
ここでは例として、【SEO】と入力【エンター】を押下しています。
注意点として、【日本語の設定】と【地域】を日本にしないと、正しい情報が表示されません。
まずは言語の部分をクリックして日本語選択します。
続いて、【地域】(初めはアメリカ合衆国となっている部分)をクリックすると、画面が変わります。
【対象とする地域を入力】と書かれているところに【日本】と入力し、プルダウンメニューから【日本国】を選択します。
地域に【アメリカ合衆国】が残っているので、☓(バツ)をクリックしてアメリカ合衆国を削除します。
地域が日本国だけになっていることを確認して【保存】をクリックします。
画面が戻るので、この状態で【結果を表示】をクリックします。

するとビッグキーワード『SEO』に関連するキーワードが886個が表示されました。

この画面のままミドルキーワードを探しても良いのですが、非常に見にくいので一旦データで保存して、スプレッドシートもしくはEXCELで表示します。


右上にある【キーワード候補をダウンロード】をクリックしてデータを保存します。
結果をCSVファイルもしくは、Gooleスプレッドシートで保存します。
※ここの例ではスプレッドシートで保存しています。
保存をしたスプレッドシートを開きます。
月間予想検索数はAvg. monthly searchesのカラムに該当するので、このカラムをソートするとキーワードが探しやすくなりますよ(*´ω`*)

※スプレッドシートのソート方法
Avg. monthly searches のセルを選択し【データ】→【フィルタを作成】を選択すると逆三角のようなマークが出てくるので、それをクリック【降順で並び替え】を選択すると数字が大きいものから表示されるようになります。
ミドルキーワードの候補として、何を選んだらよいか迷うのでコツをお伝えしますと。。

必ずサイトのテーマであるビッグキーワードが含まれるもの

月間予想検索数(Avg. monthly searches)が1,000~10,000のもの

を選定し、カテゴリーの候補として、5~10個選んでおきましょう。
ワイエム

この方法で抽出したキーワードは実際に検索されているものなので、この中から選んで記事を書けば、全く閲覧されない。。ということが無いんですね。

ちなみに、Googleキーワードプランナーの月間予想検索数は、ご覧の通りかなり大雑把な数字です。※広告費を払えば詳細な数字が表示されます。

そこでキーワード検索数チェックツールを使うと詳細な数字(あくまで参考値です)を知ることができるので、こちらも合わせて使うと便利です。

以上がミドルキーワードの選定方法です。

スモールキーワードの基本的な選定方法

続いてスモールキーワードの選定方法です。

スモールキーワードを頭の中で考えても限界があるので、ラッコキーワードを使用して、スモールキーワード候補を選びます。

ラッコキーワード検索欄に、先ほど選定したミドルキーワードを入力して検索をします。
ここでは例として【SEO キーワード】としています。
すると【SEO キーワード】に関連するキーワードが103件見つかりました。
ラッコキーワードは関連ワードを探すツールなので、月間予想検索数は表示されません。
※有料プランを使うと検索数も表示できます。


そこでラッコキーワードで探したキーワードをデータで保存して、Googleキーワードプランナーに読み込ませることで、月間予想検索数を表示させることができます。


まずはデータとして保存するため【CSV】をクリックし、ダウンロードをします。
ダウンロードしたCSVファイルがこちらです。
CSVファイルを開き、キーワード列(さきほど見つかった103件全て)を選択してコピーしておきます。
次は、CSVファイルを読み込ませるためGoogleキーワードプランナーにアクセスし、【検索のボリュームと予測のデータを確認する】をクリックします。
赤枠のところに、ラッコキーワードでコピーしておいた103件のキーワードを貼り付けます。
下図がキーワード103件を貼り付けた状態です。
キーワードが入力されている状態で【開始する】をクリックします。
すると、各キーワードに対して月間予想検索数が表示されるようになったのがわかります。
※注意点で、地域が日本になっていない場合は【日本国】にしておきましょう。
 手順はミドルキーワードを選定したところで紹介したものと同じです。
この状態で見にくければ、右上のダウンロードボタンをクリックして、データで保存しておきましょう。

ダウンロードは【過去のプラン指標】から選択します。

こちらのファイルもソートすると見やすくなるので、ソートしておきましょう。
※ミドルキーワードのところで紹介した方法と同じです。
【Avg. monthly searches】と【Competition】の2箇所をソートします。
それでは、スモールキーワードを選定していきましょう。

選定の基準は以下です。

① Avg. monthly searches が空欄、もしくは【-】のものは除く

② Competitionが【低】のものを優先して選ぶ

Avg. monthly searchesが空欄、もしくは【-】のものは、検索がほとんどされなく、記事を書いてもアクセスが見込めいないので対象外とします。

Competitionが【低】のものはライバルが少なくSEO難易度が低いキーワードです。

そのため、検索上位に入れる可能性が高いので積極的に取り入れていきましょう。


以上のことを、選定したミドルキーワード全てで実践していくことで、網羅的にSEOされたスモールキーワードが出来上がるんですね(*´ω`*)


以上がスモールキーワードの選定方法になります。

さいごに

ブログアフィリエイトでの、ミドルキーワードとスモールキーワードのSEO対策としての選定方法をご紹介してきました。

ポイントとしては、実際に検索をされているキーワードを使うこと!なんですね。

そのキーワードの探し方についてもご紹介してきましたので、ぜひ参考にしていただければ幸いです(*´ω`*)

こちらの記事では、ネットビジネスで成功するノウハウをご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
ワイエム

かつての僕は、SEO対策をしたキーワード選定をしていなかったため、記事を書いても全然読まれなかったんです。。

僕の個人的な意見としては、この方法でスモールキーワードを100項目もあげておけば、しばらくは、記事のネタ切れに悩まなくてすむでしょう。

また体感として、最低30記事くらいを書くことでようやくGoogleが認知してくれるようになったかな、という感じです。

ネットビジネスの短所でもあるのですが、成果が出にくいので途中で諦めてしまう人も多いんですが、最初の壁として乗り越えていきましょうね!
こちらの記事も人気です(´ω`)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次