この記事はこんな疑問をお持ちの人に向けて書いています。
- WordPressって何??
- WordPressを始めたいけど難しそうで初心者に出来るか不安
- レンタルサーバーの設定がわかりにくくて挫折しそう
このブログではWordPress初心者の人が感じている
WordPressってどんなもの?
WordPressってどうやって始めたらいいの?
という疑問にお答えしていく内容となっています。
僕がネットビジネスを始めた時、知識ゼロだったWordPressを使ってサイトを構築してきました。
その時のわからなかったこと、詰まったことなどをお伝えしていきますね。
ちなみに、僕のWordPress知識レベルは次のようなものでした。
WordPressて言葉だけしか知らないし、見たことも触ったことも無し
プログラム経験ゼロ
HTML・CSS・PHPって何?のレベル
わからない事はネットで調べられる
アメブロ・インスタ・フェイスブックは経験している
他のホームページCMS(Contents Management System)経験有り
そんなレベルの僕がいきなりWordPressを使ってネットビジネスを始めたのです。
ですので、、
知識・経験ゼロでもWordPressを使ってサイトをつくることは出来ます!
僕がWordPressを使い始めた時に詰まったところは、初心者の人が詰まりやすいポイントだと思います。
これからWordPressを始める人にとっても参考になると思います!(*´ω`*)
目次
WordPressて何?
Webサイトでは、コンテンツを管理するシステム(CMS)が使われるのですが、WordPressはそのCMSの世界シェアNo.1なんです。
全世界のWebサイトの40%超がWordPressで作られているんです(゜o゜;
さらに、たくさんあるCMSでWordPressがシェア60%を占めているんですね。
参考:w3techs
何でこれだけ人気があるのかというと、理由の一つはSEOに優れているからなんですね。
僕もSEOを意識して、サイトを上位表示させたいからWordPressを使い始めたんですね。
WordPressを始めるために必要なもの
サーバーが必要
WordPressはソフトウェアのため、インストールさせるサーバーが必要になります。
サーバーなんて用意しないとダメなの??
と不安を感じた人もいるかもしれませんが、大丈夫です!
サーバーを自分で用意するのは費用も維持する手間もかかるので、ほとんどの人はレンタルサーバーを使っているのです。
レンタルサーバーはメンテナンスやセキュリティ対策など、レンタル会社がしてくれるので、僕らはビジネスに専念が出来てとっても便利なのです。
しかも、WordPressをインストールした状態で貸出してくれるサービスもあるんですよ。
至れり尽くせりの状態で、WordPressを始めることができるので、全くの初心者の人はレンタルサーバーを使う1択です。
レンタルサーバーについてはこちらでも詳しく書いているので参考にしてください!
ドメインが必要
ネットビジネスを始めるには、ドメインについて考えておく必要があります。
ドメインとは、インターネット上での住所のようなものです。
Googleのドメインは google.com
yahooのドメインは yahoo.co.jp
youtubeのドメインは youtube.com
このように、インターネット上にあるコンテンツは全てドメインがあります。
.com .net .org .co.jp はトップレベルドメインと呼ばれ、それぞれ意味もあります。
.com は commercial を意味し、商用で使用されることが多く最も汎用的に利用可能
.net は network を意味し、通信系やIT系で使用されることが多い
.org は Organization を意味し、教育系やNGOなどで使用されることが多い
.co.jp はcorporationやcompanyを、jpは日本を意味し、日本に登記がある株式会社などの制限つきで登録できる。
僕のこのサイトのドメインは ym-01.net で、ネットビジネスをテーマにしているので、.net のトップレベルドメインを使っているのですね。僕が使っているレンタルサーバーConoHa WING は、独自ドメインが永久無料で2つまで持つことができるんですよ(*´ω`*)
サイトのテーマによりトップレベルドメインを決めると、サイトの統一感が出てきますよ(^^)
ym-01.net は僕が自分自身で作ったドメインなので、独自ドメインといいます。
この独自ドメインという言葉は、レンタルサーバーを契約する時に必要となるので覚えておいてくださいね。
注意点は、ドメインは全世界で重複しないものを選ばないといけないのです。
もし同じ住所が2つあると郵便屋さんが混乱してしまいますよね。
ですので、ドメインを作るときはあなたの思いを込めた、世界で一つでだけのドメイン を作ってくださいね。
オススメのドメインの作り方は、ビジネスに沿ったドメインとすると、サイトを訪れる人がわかりやすくなりますよ。
ですので、僕はConoHa WING 1つの契約で、2つのサイトを並行して運用できちゃってるのですね。
初心者にはWordPressテーマが必須
冒頭で「プログラミング経験がなくても、初心者でもWordPressが使えます!」とお伝えしていました。ちなみに僕はSWELLという有料のテーマを使っているのですが、デモ画面がめちゃめちゃカッコイイので、一度みてみてください。
その理由が、WordPressにはテーマというものがあり、このテーマを使うことでHTML・CSS・PHPといったプログラミング経験がゼロの人でもWordPressを自在に使うことができるのです。
逆に、プログラミングができる人はテーマを使わなくてもWordPressを使えるということなんですね。
ですので、、
初心者はテーマを使うことは必須と覚えておきましょう!
テーマは無料のものもたくさんあります。
無料テーマで人気なのは「Cocoon」や「Lightning」で、使い方などの情報もネットにたくさんあるので、困った時もすぐ調べられて使いやすいです。
初期費用をかけずに、これらの無料テーマを利用することも全然オッケーです!
が!マイナーなテーマは、ネットの情報量も少ないため、初心者は人気のテーマを選ぶのが無難です。
WordPressの値段っていくら?
WordPressを使うのに、料金はいくら?というのは気になるところですよね。
料金についてお伝えすると、、
WordPress自体は無料なのです!
なぜ無料なのかというと WordPressはオープンソースだからなのです。
オープンソースとは、ソフトウェアがどんなプログラムで作られているのかを、インターネットに公開しているものです。
誰でも自由に使えて、さらに自分が改良したプログラムを全世界に公開することもできちゃう開発方式です。
常に改善がされていて進化しているんです。
WordPressのテーマがたくさんあるとお伝えした理由が上記です。
テーマの数は有料無料合わせて1万以上もあるんですね。
WordPressが有料だと思っている人は、レンタルサーバー代のことをWordPressの料金と混同していることが多いですね。
ちなみに、WordPressはインターネットから無料でダウンロードができちゃうんですね。
ただダウンロードはできるけど、使いこなすのは複雑なのでここでは紹介だけ(*´ω`*)
WordPressを始める時に迷いやすいポイント
ここからは僕が実際に迷って、調べるのに時間がかかたポイントについてお伝えしていきますね。
レンタルサーバーの契約で迷うポイント
レンタルサーバーを契約する時に迷ったところですが、プランは何を選べば良いの?ってところです。
ConoHa WINGの料金は、WINGパックと通常料金という2つの種類あるんですが、この違いって何??ってとこですが
・WINGパックは最短3ヶ月の契約から長期利用すると割引が大きくなりお得になるプラン
・通常料金は時間単位で利用が発生するのお試しで利用する時などでお得になるプラン
分かりにくいのが通常料金の時間単位ってところですね。
料金が安いから通常料金で良いじゃね?と思っても、長期間使うと割高になってしまいますので要注意!
契約後1時間毎に課金されて、サーバーを削除するまで料金が発生しちゃいます。
通常料金の契約使いどころとしては、お試しで使ったり試験で使いたい、という以外はあまり使うことはないかもです。
また、ドメイン無制限という表記もややこしいのですが、たくさんのドメインを持つことができますよ、という意味で利用期間が無制限というわけではないです。
ですのでネットビジネスで使うなら、WINGパックを選択しましょう。
プランは、サイトのページ数が100くらいであれば、ベーシックプランで十分でしょう。
僕は1つのサーバーで2サイトを運営し、2サイトの総ページ数は70ページほど、動画も埋め込んだりしていますが、ディスク容量は1%も使っていないです。
下図は僕のサーバーの状態
プランは途中で変更することもできます。
サイトが育ってアクセス数が多くなったら、サーバースペックを上げることを検討するので十分です。
WINGパックのメリットは、初回契約時の割引が大きいこと、独自ドメインが2つまで永久無料になることです。
※2つ目の独自ドメインは.online/.space/.website/.tech/.site/.fun/.tokyo/.shopからの選択となります。
注意点として、契約する時は一括前払いで中途解約の返金がない、契約更新時には通常料金になります。
1年契約であれば1年後は通常料金、3年契約であれば3年後から通常料金ですね。
初回契約の期間を長くするほど安くなりますが、途中で止めてしまったらその分の料金が無駄となってしまいます。
次は、レンタルサーバーの申し込み画面をみていきましょう。
ここででも悩むところが出てきます(;´Д`)
初期ドメインとサーバー名という項目がありますが、これは何??
初期ドメインとは独自ドメインとは違い、ConoHa WINGに申し込みをすると必ず設定され、無料で利用できます。
ドメイン名は ****.conohawing.com となります(図のドメイン名は初期設定のまま)。
****の部分は変更することもできるし、初期設定のままでもOKです。
僕は分かりやすいように、独自ドメインと同じにものにしていますね(*´ω`*)
ちなみに、初期ドメインはConoHa WINGの契約が終了すると、なくなってしまいますよ。
ネットビジネスをしたい人には、初期ドメインを使うことはあまりないので、初期設定だけしておけは良いです。
次のサーバー名ですが、これも自分で分かりやすい名前に変えても、初期設定のままでもよいです。
管理するために、自分で見分けられる名前であれば何でもよいですよ。
次はWordPressの設定に関する項目になります。
【かんたんセットアップ】という項目がありますが、 利用する を選択すれば独自ドメインやサイト名を設定してインストールしてくれます。
独自ドメインは【 2-2 ドメインが必要 】のところで説明していましたね。
事前に考えておいたドメイン名を入力しましょう。
トップレベルドメインもここで選択しますよ。
作成サイト名は、これから作っていくサイトの名前を入力しますが、まだ決まっていなくても後で入力できるので、この時点では必須ではないです。
僕のサイトのタイトル『普通のサラリーマンがネットビジネスで資産をつくる』ですが、WordPressの管理画面の一般設定から変更もできますよ。
WordPressユーザー名とパスワードは、WordPressの管理画面(下図参考)に入るために必要です。※ConoHa WING の管理画面とは違いますよ。
この後の入力項目は、名前・住所・ログイン情報、電話番号、支払い方法などですので、迷うところはないと思います。
一気に申し込みまで完了しちゃいましょう。
WordPressの管理画面に入るための設定
レンタルサーバーの申し込みが完了すると、下の画面から『ConoHaの管理画面』に入ることができるはずです。
申し込み時に、WordPressかんたんセットアップを使った場合、WordPressがインストールされた状態になっているはずです。
【サイト管理】→【サイト設定】→【WordPress】と選択します。
サイトのURLの左にある下矢印をクリックすると、サイトの状態を見ることができます。
上図は僕のサイトのWordPressをセットアップした状態です。
WordPressの管理画面には、【管理画面URL】の右にあるURLをクリックすると入れるのですが、実はこの状態だと下の画面が表示されて管理画面に入れない可能性があります。
※お使いのセキュリティソフトによっては画面が表示されたり、違う画面となる場合があります。
原因は、管理画面に入ためのSSL化が未設定だからなんですね。
(´-`).。oO 僕はこれでだいぶ悩みました。。
ですので、まずはSSL化をする設定をしましょう。
【サイト管理】→【サイトセキュリティ】と選択します。
【無料独自SSL】の下矢印をクリックすると利用設定が「 OFF 」になっているはずなので、「ON」をクリックします。
すると「設定中」へ表示が変わります。
1時間~2時間くらいすると、「利用中」へ表示が変わります。
これでSSL化が完成しました。
再び、【サイト設定】の画面に戻ってみます。
先ほどはhttp://~だったのがhttps://~に変わっていますね。
これで、管理画面に入れるようになります。
おめでとうございます!
これでようやくブログを作っていくことができるようになりましたね。
やってみると簡単ですね。
ConoHa WINGの詳細についてはこちらを参照くださいね(*´ω`*)
まとめ
レンタルサーバーとWordPressの設定自体は、内容がわかってしまえば簡単ですね。
ですが、WordPressを使っているうちに、わからないこともたくさん出てくると思います。
そういったことを自分で調べていって解決をする、という根気のいる作業が待っていますので、頑張って自分のサイトを充実させていきましょうね!
ブログの作り方がわかったら、次は本格的にネットビジネスにチャレンジしていきましょう!
ネットビジネスの始め方はこちら を参考にしてみてくださいね(*´ω`*)